極ラクWiFi -よくある質問-

1. ギガのチャージについて
2. 通信について
3. 本製品について
4. 支払方法について
5. マイページについて(ギガ購入サイト)

1. ギガのチャージについて
Q1-1 初回購入プランの残容量を確認する方法を教えてください。
A1-1 本製品の設定画面からご確認いただけます。

取扱説明書ダウンロード
Q1-2 利用データの確認はできますか。
A1-2 本製品の設定画面からご確認いただけます。

取扱説明書ダウンロード
Q1-3 利用ステータスが変わりません。
A1-3 ブラウザ上の設定画面で「再読み込み」していただくと、最新の情報に更新されます。
Q1-4 IMEI番号がわからなくなりました。
A1-4 製品背面の銘版シールに記載されていますので、ご確認ください。
Q1-5 ギガ購入サイトにおいて、端末管理でIMEIを入力すると「このIMEIは登録できません」と言う表示が出てしまい登録できません。
A1-5 IMEI番号は15桁の数字です。番号間違い、桁数間違いがないかご確認の上、再度入力をお願いいたします。
Q1-6 ギガのチャージはどうやってやりますか。
A1-6 ギガ購入サイトにおいて、マイページよりギガをチャージいただくことができます。
マイページへログインしていただき、「プラン購入」より追加チャージページへとお進み頂けます。

ログインへ






Q1-7 有効期間内で使い切れなかった容量は繰越できますか。
A1-7 繰越はできません。期限が切れた場合、残っている容量(ギガ)は消滅となりますので、有効期間内に必ずご利用ください。
Q1-8 いつまでに購入すれば、当日チャージされますか。
A1-8 お支払いが完了したタイミングで即時チャージされます。
ただし、プランが失効すると本製品ではインターネットに接続できませんので、その場合は別の方法でインターネットに接続してマイページにログインしてください。プラン失効前にチャージされることを推奨いたします。
Q1-9 ギガのチャージは有効期間がいつから始まりますか。
A1-9 チャージいただいたプランの最初のご利用日が有効期限開始日となります。 購入日ではございません。
Q1-10 ギガのチャージ後、利用していないプランが失効することはありますか。
A1-10 ギガチャージ後91日以内にご利用を開始されない場合、プランは失効となります。失効したプランの復旧や返金はできませんので十分ご注意ください。
Q1-11 購入時と違うプランの追加ギガのチャージは、購入/利用できますか。
A1-11 お客様のご都合に合わせて最適なプランをチャージいただくことができます。

通信プラン一覧
Q1-12 他社で購入したクラウドSIMルーターにチャージ可能ですか。
A1-12 他社で購入した端末でチャージはできません。ご注意ください。
Q1-13 ギガを購入したのにデータ残量の表示がされません。
A1-13 ブラウザ上で「再読み込み」を押していただくと、最新の情報に更新されます。
購入後、マイページへの反映までに少々お時間を要する場合がございます。お時間を開けて再度ご確認ください。
2. 通信について
Q2-1 インターネットサービスプロバイダー(ISP)の契約は必要ですか。
A2-1 必要ありません。契約をせず、通信を行うことができます。
Q2-2 データを使い切った後はどうなりますか。
A2-2 データを使い切ると、インターネットがご利用できなくなります。
追加データをご購入いただきますと再度インターネットがご利用いただけます。購入方法についてはこのページの「Q1-6 ギガのチャージはどうやってやりますか。A1-6」をご参照ください。
Q2-3 サービスエリアを教えてほしいです。
A2-3 クラウドSIMテクノロジーを採用しているため、大手キャリアの通信エリアに対応しております。
ただし、エリア内であっても電波の届きにくい場所や本製品の対応帯域外の地域等、一部ご利用いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
Q2-4 クラウドSIMサービスとはなんですか。
A2-4 「クラウドSIMテクノロジー」とは、通信キャリアのエリアやサービス条件に縛られることなく、通信端末の位置情報を元に複数の通信キャリアの中から快適な通信回線に自動的に接続することができるデータ通信技術を言います。 この通信技術に対応した通信端末と通信サービスをワンパッケージで提供できるサービスを「クラウドSIMサービス」と呼びます。
Q2-5 速度はどのくらいでますか。
A2-5 下り(受信)最大150Mbps、上り(送信)最大50Mbpsとなります。 ベストエフォート型のサービスですので、実際の速度はご利用環境の電波状況や時間帯によって異なります。
Q2-6 1時間あたりの利用容量はどれぐらいですか。
A2-6 サービス名:通信量(1時間あたり)

Zoom:約200-300MB
LINE:約300MB
Google Meet:約1.5GB
Skype:約2GB

※ビデオ通話時の概算です。
※ご利用環境下によって左右される場合がございます。
Q2-7 海外で使えますか。
A2-7 本製品の仕様上、海外ではお使いいただけません。
Q2-8 5GHzに対応していますか。
A2-8 非対応です。
Q2-9 ゲーム機、タブレット、プリンターどの機器でも使えますか。
A2-9 接続するデバイス側でSSIDを認識できれば使用可能です。
※ プリンターは利用できない機種が多くあります。ご注意ください。
※ お持ちの端末・機器がご使用いただけなかった場合の保証はできかねます。あらかじめご了承ください。
Q2-10 電波マークのLEDランプが青色点滅しています。なぜですか。
A2-10 接続準備中のため点滅しています。点滅が終わると通信できます。
Q2-11 製品が届いたが全く起動しません。
A2-11 下記をお試しください。

- リセットボタンを7秒以上長押しする(工場出荷時状態にリセットする)
- 別のUSB電源(出力5V2A以上)に接続する

上記で改善のない場合は初期不良の可能性がございます。
Q2-12 特定のキャリア回線にしか接続されません。
A2-12 通信端末の電源をONにした状態の位置情報を元に快適な通信回線に接続します。特定のキャリア回線にのみ接続される場合は接続条件を満たしている通信キャリアと言えます。なお、本製品の電源を落とし少し移動するかもしくは時間を空けて再起動いただくと異なる通信キャリアの回線に切り替わる場合がございます。接続キャリアの選択はできませんのであらかじめご了承くださいませ。
Q2-13 本製品に機器が接続できません。
A2-13 以下の2点をご確認ください。

- 本製品がインターネット接続済みであるかご確認ください。ランプの点滅は接続中であるためネット接続できません。点滅から点灯に変わってからお試しください。
- SSIDの選択及びパスワードの入力が誤っていないかご確認ください。
Q2-14 機器とWi-Fiで繋がっていますが通信できません。
A2-14 マイページにて利用可能な通信プランがあるか確認し、利用可能なプランがない場合はプランを購入(チャージ)してください。
Q2-15 ギガの残容量があるのに、Wi-Fiが繋がらなくなりました。
A2-15 以下の2点をご確認ください。

- 製品本体の電波マークのLEDランプが青色点滅している場合は通信環境が原因と考えられます。場所を変えて再起動をお試しください。
- 通信プラン残量が残り数GBであった場合、使用されるサービスによっては短時間で残容量を消費することがございます。あらかじめギガチャージいただくことを推奨しております。また、マイページに表示される残容量と実際の残容量には多少タイムラグが生じます。

プランが失効する1週間くらい前に予めプランを購入(チャージ)することをお勧め致します。
Q2-16 通信が不安定、遅く感じる。
A2-16 通信が遅くなる原因は多岐にわたります。ここではお客様にて対応可能なトラブルシューティングをご案内いたします。

- 家電製品との距離をとる
家電製品が電波干渉となり通信不安定につながる場合がございます。

- 本製品を接続機器の近くに置く
建物の構造によって電波の障害となり通信が著しく遅くなる場合がございます。

- 同時接続台数を減らす
接続台数が少ないほど通信は安定しやすくなります。

- 利用サービス側の設定を変更
動画サービスなどは固定回線向けに高画質で提供されているものが多く、モバイル回線向けに解像度を下げて使用いただくと通信速度が改善される場合がございます。

- 時間帯を変える
通勤時間・出社時間帯、昼休みの時間などはインターネットへのアクセス人口が増えるため全体的に通信速度が遅く感じることがございます。時間を変えてお試しください。

- 本製品の再起動
電源をOFFして5分程度時間を空けて再起動をお試しください。再起動時の製品の位置情報を元に快適な電波に再接続いたします。
3. 本製品について
Q3-1 IMEIとはなんですか。
A3-1 IMEIは製品の識別番号のことで、製品(ルーターなど)が持つ固有の番号です。
製品ごとに異なります。

本製品裏面のシール部分に記載されています。
Q3-2 SSID・パスワード設定を変更できますか。
A3-2 Wi-Fiに接続した状態で、接続された機器のWebブラウザでアドレス(URL)バーに
「192.168.225.2」と入力します。
「パスワード:12345678」と入力し、ログインします。
「Wi-Fi」を選択すると SSID / パスワード の確認ができます。
各名称をタップすることで SSID / パスワード の変更ができます。
Q3-3 製品が届いたらすぐ使えますか。
A3-3 バッテリーレスモデルのため充電不要です。USB電源(出力5V2A以上)があればすぐにご利用いただけます。
Q3-4 充電器は付属されていますか。
A3-4 バッテリーレスモデルのため同梱しておりません。
Q3-5 SIMカードは別途購入が必要ですか。
A3-5 SIMカードの購入は不要です。SIMカードに代わるクラウドSIM技術で通信サービスを提供しております。これにより、SIMカードの紛失や破損による再発行・再設定の手間がなく簡単で安心してご利用いただくことが可能です。
Q3-6 製品の返却は必要ですか。
A3-6 本製品は買い切りなので返却の必要はございません。
Q3-7 同時に何台のデバイスと接続できますか。
A3-7 最大同時接続台数8台(推奨5台)
同時接続台数が多いほど1台当たりの通信品質が下がります。
通信速度や品質が安定しない場合は接続台数を減らしてご利用いただくことを推奨しております。
Q3-8 保証について教えてください。
A3-8 自然故障を対象とし、購入日から1年間のメーカー保証がございます。
保証期間内に故障した場合、製品を無償で修理または交換いたします。なおメーカー保証をご利用の際は、保証書とお買い上げ日が確認できる領収書や納品書の提出を必須とさせていただいております。大切に保管いただきますようお願いいたします。
※保証対象に関しては、保証書をご確認ください。
Q3-9 Wi-FiマークのLEDランプが点滅しています。なぜですか。
A3-9 スマホ等いずれかの機器と本製品とがWi-Fi接続しているとランプが点滅します。 通信ができていない状態ではありませんのでご安心ください。
Q3-10 チャージマークのLEDランプが緑色点滅しています。なぜですか。
A3-10 通信の残容量が1GB未満となっています。マイページからギガチャージをしてください。ギガチャージ方法についてはこのページの「Q1-6 ギガのチャージはどうやってやりますか。A1-6」をご参照ください。
Q3-11 USB電源から製品本体を抜いても少しの間ランプが光っています。なぜですか。
A3-11 USB電源の差し替え時に通信が切れないように少しだけ電気を貯められる部品(リチウム電池ではありません。)が内蔵されています。 故障ではありませんのでご安心ください。
Q3-12 ずっと給電し続けることは問題ないのでしょうか。
A3-12 バッテリーレスであるため過充電、バッテリー劣化の心配は御座いません。継続的な給電環境でご利用いただけます。
Q3-13 製品を車内に置きっぱなしで良いでしょうか。
A3-13 夏場など駐車中は車内が70度以上になります。車内に置いておくことで製品が故障する事があります。
できる限り製品は持ち帰ることをおすすめいたします。
※ 車内に放置した際の故障は保証対象外です。ご了承ください。
Q3-14 製品が熱いです。問題でしょうか。
A3-14 車のダッシュボードの中などは熱がこもりやすいため使用場所としては避けていただくことを推奨しております。
※触れなくなるほど熱くなっている場合には、使用を中止し、しばらく時間をおいてください。
4. 支払方法について
Q4-1 支払い方法は何がありますか?
A4-1 支払方法はクレジットカード決済(VISA/Mastercard/AMEX/JCB/Diners/Discover)/コンビニ決済が可能です。(現在コンビニ払いは準備中です。)
Q4-2 どのクレジットカード会社のカードが利用できますか?
A4-2 VISA/Mastercard/AMEX/JCB/Diners/Discoverがご利用いただけます。
※上記クレジット会社のデビットカードもご利用いただけます。
Q4-3 コンビニ決済で手数料はかかりますか。
A4-3 コンビニ決済では220円(税込)の決済手数料がかかります。(現在コンビニ払いは準備中です。)
Q4-4 コンビニ決済の支払い期限はありますか。
A4-4 注文完了日から7日以内に決済をお願いいたします。 正確な支払い期限は、「件名: コンビニ払いの申込を受付けました」のメールに記載がございます。(現在コンビニ払いは準備中です。)
Q4-5 コンビニ決済はどのコンビニでできますか。
A4-5 ファミリーマート/ローソン/ミニストップ/セイコーマートで可能です。(現在コンビニ払いは準備中です。)
Q4-6 コンビニ決済の支払手順を教えてください。
A4-6 支払い手順は注文完了後届く、「コンビニ払いの申込を受付けました」メールの決済情報の支払手順詳細からご確認ください。(現在コンビニ払いは準備中です。)
Q4-7 契約(毎月の支払等)は必要ですか。
A4-7 当サービスはプリペイド型の通信サービスのため、月額契約は不要です。必要な分だけチャージしてご利用いただけます。ただし、アカウントの作成や初回利用時の登録が必要な場合がございます。
5. マイページについて(ギガ購入サイト)
Q5-1 ギガ購入サイトにおいて、マイページの新規会員登録の仮登録メールが届きません。
A5-1 迷惑メールフォルダー内に入っている場合がございます。

<重要> 使用不可メールアドレスについて
hotmail/msn/live.jpのmicrosoftが運営する個人メールは提供サービス元の高いセキュリティによって受信できない場合がございます。また携帯キャリアが提供するキャリアメールも同様にお客様にて事前に受信許可設定を済ませた上で会員登録を行う必要がございます。受信許可設定を行わず仮登録を行った場合、そのメールアドレスには仮登録案内メールが受信できなくなりますのでご注意ください。
Q5-2 ギガ購入サイトにおいて、マイページのパスワードは変更できますか。
A5-2 マイページログイン画面>「パスワードをお忘れの方はこちら」より、再設定ができます。
Q5-3 ギガ購入サイトにおいて、アカウント(メールアドレス)の変更はできますか。
A5-3 新規でアカウントを作成していただくことで変更が可能です。
ただし、現在ご利用中のプラン残容量は引き継がれませんので、現在ご利用中のプランが終了後(容量を使い切るもしくは期限を迎える)に以下の手順で新規アカウントの作成をお願いいたします。

1)現アカウントマイページの端末管理画面から端末情報を削除する
2)新規メールアドレスで新しいアカウントを作成する
3)新アカウントにて削除した情報(IMEI番号)を登録しなおす
Q5-4 ギガ購入サイトにおいて、1つのアカウント(マイページ)で複数製品登録できますか。
A5-4 はい。ご家族分など、複数製品の登録管理ができます。IMEI番号の登録と同時に、「管理用端末名」に任意の名前を登録することもできます。