トップページ >部 材 (NEXCO 国土交通省向け 設置基準適合品)
デリ・標識用 Uバンド
表記以外のサイズもあります。お問い合わせください。〔t は板厚です〕
アルミUバンド (t2.3)
クリックで詳細ページへ
アルミ角Uバンド (t2.3)
クリックで詳細ページへ
アルミUバンド(t5.0)
クリックで詳細ページへ
メッキUバンド(t2.3)
クリックで拡大
SPHC t2.3 溶融亜鉛メッキ処理
φ34
φ48.6
φ60.5
φ89.1
φ114.3
φ139.8
ゆるみ止めナットの場合はご指定ください
メッキUバンド 壁面使用例
ボルトナットの代わりにアンカーが必要になります
板厚 t3.2,t4.5なども対応可能です
アルミフックバンド (t2.3)
クリックで拡大
JIS H4040 A 6063 BE アルミニウム合金押出形材
φ34
φ50
φ60
φ70
φ76.3
φ114.3
φ139.8
ゆるみ止めナットの場合はご指定ください
メッキフックバンド (t2.3)
クリックで拡大
SPHC t2.3 溶融亜鉛メッキ処理
ゆるみ止めナットの場合はご指定ください
標識用 両面金具 KMPB金具/M座金具 
距離標など比較的小さい標識板の両面金具です。 積雪地域では着雪防止のため標示面が前傾となる角度付タイプが使用されます。
M座金具 両面 片面
クリックで詳細ページへ
KMPB両面金具
クリックで拡大
標識用 両面金具 V字金具
距離標など比較的小さい標識板の両面金具です。
標識用両面金具(V字金具メッキ)
クリックで拡大
標識用両面金具(V字金具メッキ)
標識用両面金具(V字金具アルミ)
クリックで拡大
標識用両面金具(V字金具アルミ)
河川距離標金具
クリックで拡大
防護柵取付金具 アルミ親子バンド 
ガードレール支柱に、デリネーターや比較的小さい標識柱を共架(添架)させる金具です。 主にアルミ支柱とのセットになります。表記以外のサイズもありますのでお問い合わせください。〔t は板厚です〕
アルミ親子バンド (t2.3)
クリックで詳細ページへ
アルミ子子バンド L字スペーサー付
クリックで詳細ページへ
アルミ子子バンド L字スペーサー付
φ34×60.5
アルミ親子バンド 自在タイプ
アルミ親子バンド 自在タイプ
ドブメッキボルトナットM10X45 1本付
ステンレス自在バンド 1本付
ガードレール支柱に、デリネーターや比較的小さい標識柱を共架(添架)させる金具です。 鉄鋼板に溶融亜鉛メッキ処理をしています。表記以外のサイズもありますのでお問い合わせください。〔t は板厚です〕
メッキ親子バンド (t2.3)標準品
クリックで詳細ページへ
メッキ親子バンド (t2.3)スペーサー付
クリックで拡大
ガードレール間隔材をかわすスペーサータイプ
φ34×114.3
φ48.6×114.3
φ48.6×139.8
メッキ子子バンド (t2.3)L字スペーサー
クリックで拡大
長めの距離をかわすスペーサータイプ
φ60.5×60.5
高耐蝕メッキバンド(ZAM)
クリックで拡大
ZAM鋼板製の親子バンドです
φ34×114.3
φ34×139.8
φ34×□125
φ48.6×114.3
φ48.6×139.8
メッキ親子バンド (t2.3)ダークブラウン
クリックで拡大
ダークブラウン塗装タイプ
φ34×114.3
φ34×139.8
φ48.6×114.3
φ48.6×139.8
ストッパー付きバンド
クリックで拡大
ストッパー、押しネジ付きのバンドです
φ130用
メッキ親子バンド(t3.2)標準品
クリックで詳細ページへ
メッキ親子バンド(t3.2)15mm巾
クリックで詳細ページへ
ガードケーブルのブラケット間や仮設防護柵に入る15o巾タイプ
メッキ親親バンド(t4.5)標準品
クリックで詳細ページへ
根角ボルト ゆるみ止めナット
クリックで拡大
ドブメッキM10X45
平ワッシャー付き
根角ボルト ノーマルナット
クリックで拡大
ドブメッキM10X45
スプリングワッシャー付き
防護柵取付金具 メッキ共架金具 
ガードレール支柱に、標識柱を共架(添架)させる金具です。 鋼板に溶融亜鉛メッキ処理をしています。芯々距離は変更できます。〔t は板厚です〕
メッキ共架金具 t9.0mm
クリックで詳細ページへ
メッキ共架金具 t12.0mm リブ付
クリックで拡大
φ101.6×114.3
φ101.6×139.8
ご希望の径が可能です
メッキ共架金具 t9.0mm リブ付
クリックで拡大
φ76.3×114.3
φ76.3×139.8
φ89.1×139.8
φ101.6×139.8
メッキ共架金具 t6.0mm
クリックで詳細ページへ
メッキ共架金具 t6.0mm GC用
クリックで拡大
ガードケーブル等のブラケット間に設置します
φ76.3×139.8 t6.0 GC
φ89.1×139.8 t6.0 GC
メッキ共架金具 t6.0mm 40o巾
クリックで拡大
ガードケーブル等のブラケット間に設置します
□75×139.8 40o巾
直交金具 共架金具タイプ
クリックで詳細ページへ
共架金具 大径タイプ 2段
クリックで拡大
大径支柱や 地上式消火栓への取付用に
(φ130〜250対応)
φ34X190.7

共架金具 大径タイプ 1段
クリックで拡大
大径支柱や 地上式消火栓への取付用に
(φ130〜250対応)
φ48.6X165.2

共架金具 カメラ取付金具
クリックで拡大
防犯カメラやアンテナ等の取付に
ライブカメラ取付金具

防護柵取付金具 メッキ直交金具 その他 
ガードレール支柱に、単管パイプなどを水平に共架(添架)させる金具です。 鉄鋼板に溶融亜鉛メッキ処理をしています。〔t は板厚です〕
直交金具 自在クランプタイプ
クリックで拡大
ガードレール支柱に単管パイプを取り付けるバンド
特殊親バンド+クランプ金具
(クランプ角度:自在)
t2.3 φ48.6x114.3
t2.3 φ48.6x139.8
直交金具 自在クランプタイプ 溶接
クリックで拡大
ガードレール支柱に単管パイプを取り付けるバンド
親バンドにコの字金具を溶接+クランプ金具
(クランプ角度:自在)
t2.3 φ48.6x114.3
t2.3 φ48.6x139.8
直交金具 自在タイプ
クリックで拡大
ガードレール支柱に単管パイプを取り付けるバンド
両バンドにコの字金具を溶接
(クランプ角度:自在)
t2.3 φ48.6x114.3
t2.3 φ48.6x139.8
直交金具 自在 クランプタイプ
クリックで拡大
単管パイプと単管パイプを取り付けるバンド
L字金具で接続+クランプ金具
(クランプ角度:自在)
t2.3 φ48.6x48.6
t3.2 φ48.6x48.6
直交金具
クリックで拡大
ガードレールと単管パイプを取り付けるバンド
親バンドにL字金具を溶接
(クランプ角度:直交固定)
t2.3 φ48.6x48.6
t2.3 φ48.6x60.5
t2.3 φ48.6x114.3
t2.3 φ48.6x139.8
t2.3 φ60.5x60.5
共架金具 直交タイプ
クリックで拡大
鋼製高欄(横パイプ)などに垂直支柱を共架します
厚み、ピッチは変更可能です
t9.0 φ76.3×114.3


t6.0 φ48.6×101.6

スライド支柱取付金具
クリックで拡大
角柱や異形鋼に
スライド支柱を共架します
スライド支柱取付金具

防護柵取付金具 ガードレール(GR)用 
ガードレールビームなどの連結ボルトに差し込み共締めするメッキ製の取付金具です。
ガードレール用DOD2金具
クリックで拡大
ビーム取付用ボルトに共締めします
A種用 内折り
DOD2金具(標準)
DOD2金具 H=340
ガードレール用DOD2-S金具
クリックで拡大
ビーム取付用ボルトに共締めします
S種用 内折り
DOD2-S金具

ガードレール用DOD3金具
クリックで拡大
ビーム取付用ボルトに共締めします
B・C種用 内折り
DOD3金具

ガードレール用GR金具
クリックで拡大
ビーム取付用ボルトに共締めします
A種用 外折り(車道側に張り出し)
GR金具(標準)
GR金具 L=260
ガードレール用GR金具
クリックで拡大
ビーム取付用ボルト(下部)に共締めします
A種用 外折り
GR金具 逆さタイプ

ガードレール間隔材 ブロックアウト金具
クリックで拡大
中央分離帯用ガードレールの間隔材にUボルトで設置します
ブロックアウトタイプのデリネーターに使用します
貫通ボルトを抜くことで支柱を回転できます
BL-OT金具

ガードレール間隔材 取付ベース支柱
クリックで拡大
中央分離帯用ガードレールの間隔材に角Uボルトで設置します
アルミφ34支柱を溶接しています
ガードレール間隔材 引っ掛け金具
クリックで拡大
中央分離帯用ガードレールの間隔材に引っ掛けて、Uボルトで設置します
上下2段で使用し、φ48.6/φ50支柱を立ち上げます
引っ掛け金具

への字金具
クリックで拡大
ビーム取付用ボルトに共締めします
φ48.6〜φ70支柱を立ち上げます
への字金具 (φ50)
かぶせホルダー
クリックで拡大
ガードレール支柱にかぶせて設置します
アルミφ34支柱は長さを変更できます
φ114.3用
φ139.8用
防護柵取付金具 ボックスビーム(GB)用 
ボックスビーム用GB金具
クリックで拡大
ボックスビーム天端部の連結ボルトに共締めします
φ34 H50-L100
φ34 H123-L223
ボックスビーム用GB金具(アルミ)
クリックで拡大
ボックスビーム天端部の連結ボルトに共締めします
φ34用 H500
防護柵取付金具 ガードケーブル(GC)用 
ガードケーブル用GC金具
クリックで拡大
ガードケーブル止金具のボルトに共締めします
φ34用(標準)

GC用特殊金具
クリックで拡大
ガードケーブル止金具のボルトに共締めします
φ34用 97-75-110

GC用差込金具
クリックで拡大
ブラケットの取付ボルトに共締めします
GC差込金具 M16用 φ34


GC差込金具 M12用 φ34


子バンドの径、材質は変更可能です
GC用特殊金具 二枚羽
クリックで拡大
ガードケーブル止金具のボルトに共締めします
φ34用(標準)

GC用しの字金具
クリックで拡大
ガードケーブルブラケットに挟み、止金具のボルトに共締めします
しの字金具
GC用ひねり金具
クリックで拡大
ガードケーブル止金具のボルトに共締めします
ひねり金具
防護柵取付金具 鋼製高欄・ガードパイプ(GP)用 
鋼製高欄・ガードパイプなどの横ビームに、標識などを取り付ける金具です
ガードパイプ用吊り金具
クリックで拡大
ガードパイプのピッチに合わせスライドします
ガードパイプ用吊り金具42.7
大径パイプ用取付金具
クリックで拡大
鋼製高欄等の大径パイプに標識などを取り付けます
H鋼用・挟み込み金具 
H鋼用金具
クリックで拡大
標識用折り曲げ金具
クリックで詳細ページへ
壁面用金具 
壁面用 角度フリー金具
アンカー2本で設置します
φ34用

壁面用 DWU3金具
アンカー4本で設置します
φ50用

メッキUバンド
クリックで拡大
SPHC t2.3 溶融亜鉛メッキ処理
φ34
φ48.6
φ60.5
壁面用L型ベース金具
クリックで拡大
壁面用L型ベース金具
壁面用落とし込み金具
クリックで拡大
壁面用落とし込み金具 E1-2
ベース金具 
アルミダイカストベース
クリックで詳細ページ
アルミダイカスト製(ADC6)
メッキベース
クリックで詳細ページ
鋼管・鋼板を溶接し、溶融亜鉛メッキ処理
メッキベース 勾配タイプ
クリックで拡大
勾配のある面に対し、支柱を垂直に立ち上げ
φ48.6/50用

角度フリーベース金具
クリックで拡大(複数画像)
勾配のある面に対し、支柱を垂直に立ち上げ
φ48.6/50用

メッキベース支柱(溶接)
クリックで拡大
メッキベース支柱φ60.5
復帰式パイプホルダー
クリックで拡大
屈曲することで衝撃を逃がします
内蔵するバネで垂直状態に復帰します
φ50用
φ60.5用
アルミベース金具(溶接)
クリックで拡大
アルミパイプ・アルミ板をアルゴン溶接
ALB-34-120X65

落下防止セット
クリックで拡大
アルミダイカストベース
ステンレスワイヤー(被覆)
グリップル
アンカーボルト
アイナット
アンカー式
クリックで拡大
トンネル清掃の際にデリネーターを着脱できます
REPL1金具

内装板用
クリックで拡大
内装板取付ボルトで共締めします
RE1金具

サヤ管 
サヤ管 φ48.6・φ50用
クリックで拡大
蓋付きサヤ管
クリックで拡大
サヤ管 押しボルト付き
クリックで拡大
サヤ管 底板付き
クリックで拡大
アンカーボルト
アンカーボルト
クリックで拡大
コンクリート用打ち込み式アンカー
C8-50 メッキ
C8-70 メッキ
C10-80 メッキ
C12-100 メッキ
SC6-45 SUS
ボルト ナット
根角ボルト ゆるみ止めナット
クリックで拡大
ドブメッキM10X45
平ワッシャー付き
根角ボルト ノーマルナット
クリックで拡大
ドブメッキM10X45
スプリングワッシャー付き
ゆるみ止めナット
クリックで拡大
溶融亜鉛メッキ M8 M10 M12 M16
ステンレス M8 M10 M12
支 柱 キャップ 
アルミ支柱
クリックで拡大
JIS H 4080 A 6063 TE
アルミニウム合金押出継目無管
ALP φ34Xt2.0
ALP φ50Xt2.0
ALP φ60Xt2.0
ご注文の際は、キャップ/穴加工の有無をご指定ください
アルミ支柱(特殊)
クリックで拡大
JIS H 4080 A 6063 S
アルミニウム合金押出形材
φ60.5Xt2.3 内リブ付

ご注文の際は、キャップ/穴加工の有無をご指定ください
ブロックアウト用アルミ曲柱
クリックで拡大
ブロックアウトタイプのデリネーターに使用するアルミ曲柱です
大型デリネーター用のメッキタイプもあります
BL-OT 曲柱

H型支柱
クリックで拡大
標識板を2枚設置するための支柱です
アルミパイプを溶接しています
メッキ鋼管支柱
溶融亜鉛メッキ処理した鋼管です
φ34Xt2.3
φ48.6Xt2.3
φ60.5Xt1.6
ご注文の際は、キャップ/穴加工の有無をご指定ください
白塗装鋼管支柱
亜鉛メッキ処理後、熱硬化性樹脂で白色静電粉体塗装仕上げした鋼管です
ご注文の際は、キャップ/穴加工の有無をご指定ください
ダークブラウン塗装鋼管支柱
亜鉛メッキ処理後、熱硬化性樹脂でダークブラウン色静電粉体塗装仕上げした鋼管です
φ60.5Xt1.6
ご注文の際は、キャップ/穴加工の有無をご指定ください
アルミキャップ
クリックで拡大
アルミ支柱、鋼管支柱に対応します
樹脂ハンマー等で叩き込みます
φ27.2用
φ34用
φ38.1用
φ42.7用
φ48.6用
φ50用
φ60用
φ60.5用
切り込み加工 アルミ支柱
クリックで拡大
サヤ管仕様の回転防止、抜け防止対策
φ34
φ50
切り込み加工 メッキ支柱
クリックで拡大
サヤ管仕様の回転防止
φ34
φ48.6
Copyright (C) 2025 KASHIMURA Corporation. All Rights Reserved.